


おはようございます!
今日は朝から晴れ間が見えて嬉しいな~
さて、一昨年から取材・執筆でお世話になっている
日本旅行の公式サイト「女子ひとり旅特集」で、
少し前のトピックですが、
言葉選びは、今日のファッションを選ぶより大事
週末は、美レンジャーやビシュランなどのお仕事でも
石川県の名湯・山代温泉の中心地である
「古総湯(こそうゆ)」「総湯(そうゆ)」の周辺は、
老舗の宿が多く集まっている場所です。
北陸特有の呼び名として「湯の曲輪(ゆのがわ)」と言われて親しまれていますが、
その中で、築180年以上というクラシックな建物が現存し、
圧倒的な存在感を放っているのが「星野リゾート 界 加賀(旧 白銀屋)」です。
「星野リゾート 界 加賀」は、
1624年創業から多くの文化人を迎えてきた老舗旅館(白銀屋)を大改築し、
伝統の中に現代的な文化や意匠を加えてオープンしたお宿です。
まず目を引くのは、加賀の伝統建築・紅殻格子(べんがらごうし)からこぼれる、
やわらかな灯り。取材の日は北陸らしく雪がちらついていたので、
この灯りが見えてくるとどこかほっとしました。
日々、頑張っている働く女性たちも、訪れた瞬間にじんわりと心が和むでしょう。
今月は、取材で石垣島に行ってきました。
以前も、旅先で使いやすいクレンジングということで、
瑞希さんが代表を務めるorpの水クレンジングについても書きましたが
(偶然、これも沖縄だー)、
そのorp TOKYOから、オイルクレンジング、
ナノオイルクレンジングが発売されたのですよ。
洗い上がりのつっぱり感をなくすために、ナノサイズにした美容オイルを
13種類も配合したということで期待大!
2016年より「25ans」オンラインにて、エレガントな女医さん=エレ女医さんへの
インタビュー連載を担当させていただいております。
そこで、こちらのブログでもリンクの紹介をさせていただくことにしました。
(そのほうが、読みやすいですし)
第1回目は、腸や美肌の診察を中心に美しいライフスタイルやエイジングケアを叶える、
小林メディカルクリニック東京・小林暁子院長にお話を伺いました。
外側だけでなく、内側のキレイを追求 エイジングケアは、腸内環境の改善が鍵!
趣味のスポーツとアートで 五感を研ぎ澄ましています!
週末は休日らしく、ウォーキングやゴルフの打ちっぱなしをしてきました。
桜はもう葉桜になってきていますが、
私は新緑が大好きなので、これからの季節はワクワクしてしまいます
北陸新幹線開業から、約1年。
取材時には雪景色を見ることができましたが、
これから北陸も桜の季節を迎え、
まだまだ大いに盛り上がりを見せる石川県、金沢&加賀。そのなかでも、
石川県を代表する伝統工芸として知られているのが「加賀友禅」です。
そこで今回は、加賀友禅を三代に渡って受け継ぎ、
日々制作を行っている毎田染画工芸の三代目・毎田仁嗣(まいだ・ひとし)さんを訪ねて、
加賀友禅の歴史や魅力をうかがってきました。
書いたつもりで書いていない・・